03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
さて。。。 朝 5時に起きて
それで 3度寝 した
それで 長男に起こされて。。
ご飯を 作った。。
なんか 眠い。。
さて。。きょうから
古代の絵の すばらしさを 考えたい
より その 特徴を表現することに 徹してる
ほんとうなら 横向きの人は
あまり 適したのがなくて
ごめんね。
つまり 胸も横って ことだ。。
しかし エジプト絵画は 胸がその広さを表現するために
胸の部分だけ 前を向いているのだ。。
これは アングルの 裸婦だ。。
この絵は 貴族の女の人を かいたので
なんか 自分のアトリエにずっと 置いてあったって 書いてあったことが
あった ような きがする
どうだ。。
胸も 背中も描きたいから
すごい 勢いで 胸幅が ひろい(私みたいだ。)
それなのに 腰はバランス悪く ほそくなってる。
これは
顔も胸も みんな 描きたかったんだね。。
これは モディリアーニの おんなだ
無理なポーズだ。。
たぶん 胸の ふくらみをだしたかったのでは ないか??
えっとね
ネットで ピカソの絵も探した。
家に あるんだけどね。
次回 撮って ここに おくよ。。
つまり。
エジプト絵画は
「描きたいものを描く」って ことを 実践してるんだ。
それで
巨匠って 言われる人は
しっかり きっちっと デッサンしてでない
「いいもの」って ことを 理解してるんだ。
つまり「表現」なんて
自分 が したいことって ことだ。。
きょうは ホテルに行く。。
でなく
「ほたる」だった・・・・
「ホタルの集い」で サイン会なんだ。。
ま。。だれも こないけど。。
それでも いいや。
バカな息子が 自転車の鍵をなくした。
そして 鍵をこわした。。
すると 彼の椅子のところにあった
まったく ばかだ。。
毎日遅く帰ってくる
そんなの 自由だ。。
しかし 恋なら 許そう。。
恋なら お金もだそう。。
しかし かっこわるいから
だめだろうな。。
自称 「エロリスト」のけいちゃん に 感化され
「えばちゃん」が
もんでくれ。。と いう けいちゃんの胸をもんでる図。。
もしかして。我が息子も こんなことに なってるのでは ないか
サッカー すごね。。
努力が 稔ること すごい 感激だね。
いいな。。若い力を 観ていて
すごい 感激です よかったよかった。。。
さて。。
きょうは 食器 表現を考えたい

これは 透明だね。。
だから 中身が わかるだろう。。
しかし もし 中身が 見えない
透明でないカップなら

これみたいだったら
君は もし 絵を描くのでなかったら
どういう行動を取る??
中をのぞこうと 上からみるのでは。___???

こんな 感じだろう。。
しかし これでは せっかくの表面の絵が見えない
だから

だから こうに 描きたくなるだろう。。
じゃ。。両方 描いたらいいんだ。。
私の絵だ。。
こんな かんじ。。
こんなんで いいんだよ。
見えたら いいな。って 思う物
みんな 描いちゃえ。。
我慢なんかしていたら
もう なんもできない おばあさんに なっていたよ
もう 身体もぼろぼろ
原爆にあったような 醜い 妖怪のような
身体を 引きながら 歩いていく。。
だから せめて 表現は 自由でいよう
見せたい物を 描くのでいいや。。

上手い絵がいいのではない
何が いいたいか 解る 表現。。
「君が好きだ。。」って わかる 「態度」を取れる人間になりたい
明日は 古代の人の表現から学ぶ。。
「学」ではなかった 「持論を展開」する。。だ。。
今日も ジムに行こう。。
原爆にあった 身体のせめてもの リハビリに。。
でも にこやかに していて
くるしい。
きょうは やっと 休み。。って いうか
授業がない 唯一の日 って 言って良いだろう。。
朝 山が 見えたので
「今日は描こう」って 思っていた。。
「そうだ 待っている おばあちゃんが 家の窓から 赤城が見えるって
言ったのに このあいだ 見えなかったから それを 描こう」って
すると 電話
『姉の家を描いて欲しい。』って 前から 言われていた人なので
まるっきり 反対だけど。
20k 20k。。。いいや。 がんばろう。。って
おみやげをもっていく。。
一軒目 すごい喜び。 3時間 居てしまった。。
あわてて また おみやげを買い
二軒目。。
すると。。電話
『すいません。。姉が 今日はだめだ。。』って
家の前まで 来て
断られた。。
しかたないな。。午後 4時間 無駄にしてしまった。。
わたしは お金が 欲しいのではない
時間が 欲しいの。。
どっと 疲れて
なにも する気が なくなった。。
だめだね。。
鏡をみると
年老いた 老婆が 映っていたよ。。
のども渇いたな。。
こころも 乾いた
ここでしか 文句いえないもの。。
言って良いよね。。
私の所の 隣の市に住んでいる子が 8年 教室に通ってる
レサーの子だ。。

すごいものだな。
走ってきた
一時間 彼女は スキーの選手で
すばらしく 私を褒める。。
まっかな 顔をして
入ってきた
すぐ トモコレで 自分を作っていた。
彼女の母に 電話をしたら
「いないな・・」って 思っていたそうだ。
そんなもんだね。。
これが トモコレの私。。
幼稚園 デビューした はなちゃんは
粘土の瓶に ボンドをつける
こんなこと で 「わ。。べとべと。。」って 大喜び
表現が できる 行動ができるって ことは
人生のなかで 喜びだね。
わたしは すべての表現を楽しみたいって
おもってる。。
明日から わたしなら
こんな 表現をしたいって ことを 書いていきたい
今日は 教えることが 休み。
絵を描かなくては いけないな。
風景を描くのでは なく
こんな 絵の時の 表現には
わたしには 決まりを もって 表現してる
それは きっちっとして 見る目でないこと
そのことを 明日話そう。。
わたしは 天才だ・
表現の考察をしたい。
表現 を どうするか。。
もちろん 絵の中だけどね。。
「友達コレクション」買った

いま 100人の友(生徒)を 作って
遊ぼうと おもってる。。
もちろん 自分は かわいくしたよ。。