忍者ブログ
絵描きは辛いことばかりあるんだ。。
◆カレンダー◆
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◆最新コメント◆
[10/14 ldiaybhrne]
[10/14 uvhrjildra]
[09/20 vfevoxmspx]
[04/16 loll]
[04/12 おえかき]
[03/30 loll]
[03/22 おえかき]
◆プロフィール◆
HN:
おえかき
性別:
女性
職業:
絵描き
趣味:
絵を描く
自己紹介:
げんき。。。
◆バーコード◆
◆ブログ内検索◆
◆最古記事◆
◆カウンター◆
◆アクセス解析◆
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/25 (Wed)

なにもかも 中途半端だ


仕事を断りたい。。

「できません」って 大きな声で

でも できない そんなこと 言えない性格なんだよね

でね。。

今 健康診断
でね

寝不足だね
血圧たかいんだ

寝ないと いけない

「寝る」って いのなら
別の 意味で 寝てる
でもね。。

そうじゃないんだよね

で。。

デブすぎるし。。
こまったな。。


そうそう 旦那との話し合いで
離婚もできそうだ。

なんとか かんとか すすんでしいる

で。

映画 感想書こう
なかなか 感想も書けないで。。
もうしわけない

今年は 最高に忙しいから
きっと 40本 みたら いい感じかな って おもってる

残念だな。。

でね。。

================
家電メーカー、木村電器の窓際社員、小林・太田・長井の3人組は、ワンマン社長から流行の二足歩行ロボットの開発を命じられていた。近く行われるロボット博での企業広告が目的だ。しかし、ロボット博まであと1週間というところで、制作途中のロボット“ニュー潮風”が木っ端微塵に大破!窮地に追い込まれた3人は、ロボットの中に人間を入れて誤魔化す計画を立てる。ロボットの外装にぴったり収まる人間を探すため、架空のオーディションが開かれ、仕事をリタイアして久しい独り暮らしの老人・鈴木重光(73歳)が選ばれる。しかし、この鈴木がとんでもないジジイで……。さらには、“ニュー潮風”に恋をしたロボットオタクの女子学生・葉子も巻き込み、事態は思わぬ方向へ転がり出す……。
================

なんとも いい感じだったな。
わたし 好き

80点平均だとして 92点かな。。


ロボット 制作の担当の三人

でも ろぼっと こわしちゃって
すぐ 展示会。。

でね。。



ひとりぼっちのおじいさん(73才のミーキーカーティス) これがね。
すごい ひとなんだよね



結構 すごく よかった


展示会で すごい 隣のロボットに 



ロボット 展示会で
おたくの 少女をたすけちゃう

彼女ね。。
なかなか 良い味だしてるね。。

===

吉高由里子 (ヨシタカユリコ)



女優    
1988年7月22日生まれ
かに座
O型
東京出身
158cm

============
ふしぎちゃんだな。。。って 思っていたけど
どんどん 良い味だして
すごい いい感じだな。って おもっています。。



彼女が 「ロボットニュー潮風」に すごい 好きになって



大学のテーマにしたいって

でね

ロボジーは トイレにいきたくなったり

結構 そのまま
ミッキーカーティスが 中にはいっていたんだって
着替えるのに 何時間もかかるんだって
すごいな。



孫のところに 驚かそうと
逢いにいくと

「おじいちゃんと 同じ臭い」って



でも ハーフのかっこいい ミッキーだな。。



http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=D1hivijtPEI

興味のある人は
若い頃の 彼をみてね。。

で。。

健康診断 おわって

デブだから
ジムに行こうかな。。
PR
2012/01/21 (Sat)
さて 眠い。。。

彼のために 5時におきるんだけど
でも 眠たがりの わたしには くるしい。。



毎日 朝寝
そんなの いいのだろうか

眠い 眠い

なのに 朝から仕事で きょうは 9時まで仕事で
おしえなくては いけない


今度のカルタの作品の地図もできた
結構 かわいい

こんな 感じで いいんだろうな。。


で。。。


重力を使えって ことだね。。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

石が 崩れないことに
幼い頃 不思議におもっていた


もし それが
しっかり 止めるものがなかったら
くずれるだろう。。

どうしたらいいのか?

そうだ。。
重力を 使うんだ。。

体の いろいろは 重力にまけて
すごい 体になってる

もう 胸は たれきって
どこも かしこも たれすぎている。。。


でも 力なくなった
自分でも 重力をかりれば
それで 自分以上の力を だせるって ことだ

クリックすると新しいウィンドウで開きます

これだ

円陣を組むことで
倒れに無くなる

そうだ。。
みんなが 中心にむかって 重力の力をかりるんだ
クリックすると新しいウィンドウで開きます

真ん中を 見てほしい

こうして アーチをくむことで
その力は お互いを 支えあい
重力のおかげで 倒れることなく
もっと もっと つよくなるんだ。。


友を作るなら
重力だ
クリックすると新しいウィンドウで開きます

無重力なら
自分の 力さえ ないんだ

なら

自分の 力を 最大限に いかすなら
重力の力を借りるべきだ。。

そしたら

「重い」って 事は 力がある。。って ことなのだろうか

自分が デブであることの 意味みたいなことを
考えるなら

良いわけって ことになるだろう

次回は 重力の受け止め方を 考えたい






2012/01/19 (Thu)
さて、、、

きょうは これから

クリックすると新しいウィンドウで開きます


ここの 仕事に行く

なにかと いうと
ここの 復興だ。。

でもね

GW に 初はじめ??を するんだって
うううう

時間が ないよ
自分の 時間が ほしい

でも 言えないよ

まったく こまったな。って おもってる


ま。。行ってくる

さて。。

「重力」だ・・


力って 言うのは

「エネルギー」の一つなんだけどね

●位置エネルギー
●運動エネルギー
●太陽エネルギー(熱)
●イオンエネルギー なんか

結構あるよね

でも それには 全部 決まりがあるんだ。。

「エネルギー 保存の法則」だよ。。


どっっかに いくって 事はないな。。
みんな みんな すながっている

でね。。

私は たちが どうしたら 力がでるか

そう 「ご飯を食べること」だよね。。

つまり 「自然エネルギー」を 私がたべて
自分の「熱エネルギー」に 変えているんだ。。

で。。

私が 推奨したいのは

エネルギーの活用方法だよ。。


で。。

きょうは HP ブログ メルマガ 作るので
ここで おわりにしたいな。


おとといの 疲れがぬけないのか。。

エネルギーの活用が うまくいかないのか
生活習慣なのか なんか 二度寝が 好きになった


ま。。年かな。。(*^_^*)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

新進気鋭の 画家だ

昨日 画廊で おそわってきた

すごいな
綺麗で 、、

女優のようだ。。

わたしは
美貌がないから
もう 芸術に進んで いくには
限界が あるのかな。。

そのためにも

エネルギーの活用方法を 駆使して 行こうと
考察しなくては いけないだろう

醜いA君だって 恋がすすんで
毎日 デートだって いうから。。


2012/01/18 (Wed)
ごめんね。。

すごく いそがしく
人が来て 電話が きて 
あちこち 行って
自分のことも できてないよ

でも

カルタ47枚 を 描き上げ

そして 「園歌」を 作詞し

「校歌」を 書で かき
そして 東北に行き

そして 個展

なんでも おわっていく

こうして なにを したのか
自分では わからないくなって しまっているんだろうな


今日から 重力 を 考えたい

====================

重力(じゅうりょく)とは、

  • 地球上で物体が地面に近寄ってゆく現象や、それを引き起こすとされる「」を呼ぶための呼称[1]。人々が日々、物を持った時に感じているいわゆる「重さ」を作り出す原因のこと。
  • 物体が他の物体に引きよせられる現象の呼称。および(その現象は《》が引き起こしていると見なす場合の)その「」に対する呼称。

英語の gravity (グラヴィティ)の頭文字を取って、俗にG(ジー)と略されることがある。ただし、物理学の専門書や教科書においては、地球の重力は小文字のg万有引力定数は大文字のGというように区別される。


============================

万有引力って いうのか
地球が 引いているから

それが 重みになるんだよね。。

で。。

gravityには 「まじめ」って あるから

重力は まじめなんだね。
裏切らない
ぜったい ある って ことなんだね。。


わたしは この 重力こそ
自分が 使うべき 「力」と 確信してる
それは いちばんの いろんな 仕事を 進めてくれる
私の手助けだってね。。


でね。。

早速 人が来てしまった


では

明日から 仕事を したい


あ。。。

火祭り



書いてきたよ

すごいな。。

死んでしまうのでは ないかと思うほど 25才の男の子が
酒を のんでいた。。


あ。。

A君 なんだけど

彼女と 仲良しなんだって
よかった。。


B君は すごい さみしいだろうな。。

人って むずかしいね。。
わたしなら優しくてかわいいB君が いいけどね。。


ま。。一回も 女を抱かないで
しなかった A君 よかったな。。って おもうけどね。


2012/01/13 (Fri)
すまない

すごい いそがしかった

でね。。
個展は 盛況だ。。
すごいな 売れるって こと
すごいな

こんな時代に絵なんてかうなんて
それに わざわざ 来てくれるって すごいことだ

ありがとうって おもうね
私は その人たちに 何を返してるか??


写真を とってくれる人
それも 唇だけ

こんな ブスなのに
申し訳ない。。

個展の最中も 仕事依頼もすごかった

それに 「園歌」も うまくいった


すごい テンションの高い 歌なのに。。

オッケーって

すごいな。。


ワンツースリーフォーって 始まるんだ

それで ラップみたいに。
合いの手も 「イェー」なんて 入れて

いいのだろうか。。

カルタもできた
なんとか なんとか 進んでいる

でも まだ まだ おわらない

明日は

クリックすると新しいウィンドウで開きます

これを描きにいく

クリックすると新しいウィンドウで開きます

すごい 寒いって
いま 電話が きた

さっきから 雪だって

わ。。。
できるか??


今日は 風邪では ないのかもしれないけど
でも 鼻水が とまらない。。


どうしようかな。。

今から ユニクロで 買ってくようかな


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]