10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
わたしは 目がいい
幼い頃から 2.0だ・・
だからと言って ゲーム 本 を読まないかって いったら
すごい 目に 良くないことをしていたと おもう
だから 目なんか 遺伝なんだよね。。
あ。。目でない 視力だ。。
しかし 今日からは 視力なんて ことを話すわけではない
===============================
目(眼、め)とは、明暗、物質の形状・色などを捉える感覚器官であり、光受容器である。基本的に、光の反射板にあたる構造と、光を感じ、その情報を興奮として視神経に伝える細胞(視覚細胞)から出来ている。ここから受容される刺激による感覚を視覚という。
反射板の上に視覚細胞が並べば、ここで光の方向が分かり、視覚細胞の並んだ面を網膜と呼ぶ。光の入り口を狭めることで、ピンホールカメラの原理で網膜上で像が結べるように調節している。そこに光の入り口にレンズや絞りをつければ、更に性能が上がる。
多くの発達した動物は、頭部に複数の眼を持つが、左右一対の例が多い。ただし様々な例があり、偶数個とは限らず、たとえばセミは5(複眼2と単眼3)つ持つ。
=========================
では 目がないから
盲目だから こまる って ことではない
盲目のピアニスト
すごいものね。
彼以外のもたくさんいる
きっと 私たちには できないほどの
耳のすばらしい 力をもってるんだろうね
私たちの感覚器官の数の話をきょうは したい
感覚器官
===============
感覚器には光に対する視覚器、
音に対する聴覚器、
化学物質に対する嗅覚器・味覚器、
機械刺激に対する触覚器などが挙げられる
===============
だようだ。。
視覚器は 目
聴覚器は 耳
臭覚器は 鼻
味覚器は 口
触覚器は 体全体で いいかな
で。。今回は2つあるものは すごい 力を持ってる って ことだ。
ここで いったら だね
目は すごいんだ
見たくないと 目をつぶる とか みえないように できるんだ
耳は 聞かなくては いけないけど
じつは 耳ってのは 聞きたい音を選択してるんだね。。
えっと きょうは 序章 みんなに どんな話が展開していくか
投げかけるところだ。。
まだ だれも おきてこない
でも わたしは 勝手にご飯 作るかな??
きょうは 新聞の原稿提出
納品 以来の絵を描きに
ランチ 本を届ける 宴会と
残務こなし日
明るく生きるために
わたしに はけ口として ここを 残させください
目は後ろにはないけど
人間って 感じる力があるんだね。
不思議だ。。