結構 この映画に 影響をうけました。。
================
ゴールデン・グローブ賞6部門ノミネート他、各映画祭などで高評価 デヴィッド・フィンチャー監督最新作!
プロデューサーに、ケヴィン・スペイシー。
================
結構 よかった。。
80点 平均で
わたしは 92点かな。。








見ておく方が良いかも。。
=================
フェイスブックの創業者、マーク・ザッカーバーグがフェイスブックを作りだす過程を描く。プログラマやハッカーとして天才的な能力を持つマークが、凡人離れした情熱を傾けてサイトを作っていく様子を、ジェシー・アイゼンバーグは独特のマシンガントークや不審な挙動などで、見事に表現している。フェイスブックの共同創始者でもあり、マークの友人として、フェイスブックを愛していたはずが、最終的にマークを訴えるエドゥアルドを演じたアンドリュー・ガーフィールドの抑えた演技も素晴らしい。監督のデヴィッド・フィンチャーは独創的な天才と、彼を理解できない凡人たちの織りなす古典的な悲劇を、極めて現代的な題材を通して見事に描き出した。
解説 - ソーシャル・ネットワーク
世界最大のSNS“フェイスブック”誕生の裏側を描くヒューマンドラマ。監督は「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のデヴィッド・フィンチャー。出演は「ゾンビランド」のジェシー・アイゼンバーグ、「Dr.パルナサスの鏡」のアンドリュー・ガーフィールド、「ブラック・スネーク・モーン」のジャスティン・ティンバーレイク、「エルム街の悪夢」のルーニー・マーラなど。
あらすじ - ソーシャル・ネットワーク
2003年。ハーバード大学2年生のマーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、高校時代から腕利きのハッカーだったが、人付き合いに関してはおくてで、今もガールフレンドのエリカ(ルーニー・マー…
>>『ソーシャル・ネットワーク』あらすじ全文
=================
丁度一年前 イタリアに

姪が
「向こうに 友達が居ることが わかって
でね 逢いたい人 みんなに 逢えることになったの。。

そうフェイスブックを やっていたから。。
その マーク・ザッカーバーグ

は 今 実存して
今は 26歳


すごいね。
やっぱ 見ていて
すごい 人は すごいんだ。。って
感じだね。。
映画の彼も。。
おおおおおって 思うほど。。。人を傷つけちゃってる、頭のいいオタク青年。
今回もすっごく良かった☆主演男優賞 かもな。。って
だから 見ておくといいよ。。
他の役柄も みんな 実存の人物に似てるから
おもしろいんだって

日本では
ツイッター とか ミクシーに似てるって
でも 「実名」ってのが ちがうんだって
だから 姪も イタリアの友がわかったんだね。。
わたしは 過去を もう一回
懐かしむって ことより
今の 自分で 背いっぱいなので
ミクシーもはまらなかったから
しないだろうな。。
これ以上 忙しく なりたくないしね。。

では 今日も 教室で。。す。
他のとこのも。。
わ。。
自分の 時間がほしいです。。
そのためには
すこし ネットを 駆使して
自分を 売り出すかな。。
って
もう おばあさんだからな。。
