絵描きは辛いことばかりあるんだ。。			
				◆カレンダー◆
				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
				◆カテゴリー◆
				
				
				◆最新コメント◆
				
				[10/14 ldiaybhrne]
[10/14 uvhrjildra]
[09/20 vfevoxmspx]
[04/16 loll]
[04/12 おえかき]
[03/30 loll]
[03/22 おえかき]
				
				◆最新記事◆
				
				(05/14)
(05/02)
(04/30)
(04/26)
(04/25)
(04/16)
(04/16)
				
				◆プロフィール◆
				
				
HN:
	
おえかき
性別:
	
女性
職業:
	
絵描き
趣味:
	
絵を描く
自己紹介:
	
				げんき。。。
				◆ブログ内検索◆
				
				
				◆最古記事◆
				
				(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/21)
(04/21)
				
				◆カウンター◆
				
				
				◆アクセス解析◆
				
				
				
						2009/04/28 (Tue)
					
				
					
						
																								
				
			
												
一寸法師と「鬼」 勝ったのは「一寸法師」だ。。
なぜだ。。???
大きく 怖く すばらしい 鬼が 勝のではないのか?
朝4時 目が覚めた
するよ もうすぐ 「報告」が あると。。
「豚インフルエンザ」だ。。
もし 戦う相手が 「鬼」対「鬼」なら 「大きな鬼」が勝つかも知れない
しかし 世界を「制する」のは もしかしたら 「ウィルス」かもしれない
それでは それより少し大きな「菌」を考えよう
「菌類(きんるい)とは、菌界 (Fungi) に属する生物の総称である。細菌・変形菌などと区別するために真菌(しんきん)とも呼ばれることもある。一般にキノコ・カビ・酵母と呼ばれる生物が含まれる。」
彼らは生物なんだね。。
しかし 今回問題になってるのは生物でないんだ。。
そんな 小さな 「物質」が世界を脅かす
「ウイルス (virus) は、他の生物の細胞を利用して、自己を複製させることのできる微小な構造体で、タンパク質の殻とその内部に詰め込まれた核酸からなる。ウィルス、ビールス、ヴィールス、バイラス、ヴァイラス、濾過性病原体、病毒と表記することもある。生物学上は非生物とされている。」
「核兵器」は その部分だけかもしれない
しかし ウィルスは 知らない間に運んでいけるんだ。。
「地震」「温暖化」「心の冷え」統べてが 狂い始めてる。
どうなるんだ。。
地球は傷んで ないている。。
地球に「快感」を与えるには どうしたら いいんだ。
きょうは 満開の「菜の花」
この美しさをいつまでも 描き続けたい
 
PR
					この記事にコメントする
				 
	
