忍者ブログ
絵描きは辛いことばかりあるんだ。。
◆カレンダー◆
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◆最新コメント◆
[10/14 ldiaybhrne]
[10/14 uvhrjildra]
[09/20 vfevoxmspx]
[04/16 loll]
[04/12 おえかき]
[03/30 loll]
[03/22 おえかき]
◆プロフィール◆
HN:
おえかき
性別:
女性
職業:
絵描き
趣味:
絵を描く
自己紹介:
げんき。。。
◆バーコード◆
◆ブログ内検索◆
◆最古記事◆
◆カウンター◆
◆アクセス解析◆
[877] [876] [875] [874] [873] [872] [871] [870] [869] [868] [867]
2024/04/24 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/29 (Thu)
えっと 今日から 「数学」を 考察する


「数学」こそが

すべての原点だと おもっている

「物理」は もちろん「科学」も そして
「音楽」も 「英語」も そして もちろn 美術もだ。。

そのなかの 今回から
「関数」を 考える。。

======================
数学における関数(かんすう、英語: function)とは、ある変数に依存して決まる値あるいはその対応を表す式のことである。この言葉はライプニッツによって導入された。その後定義が一般化されてゆき、現代的には集合に値をとる写像の一種であると理解される。
======================

======================
定義 [編集]

二つの変数 xy があり、入力 x に対して、出力 y の値を決定する規則(x に特定の値を代入するごとに y の値が確定する)が与えられているとき、変数 y を「x独立変数 (independent variable) とする関数」あるいは簡単に「x の関数」という。対応規則を明示するときは、適当な文字列(特に何か理由がなければ、function の頭文字から f が選ばれることが多い)を使って

y = f(x)

のように対応規則に名前を付与する。x の関数 yf(x) と書いて、x = a を代入したときに決まる関数の値を f(a) と表すのである。しかしここで、定数関数の例に示されるように、個々の y の値について対応する x の値が一つに決まるとは限らないことに注意しなければならない。この f(x) という表記法は18世紀数学者オイラーによるものである。オイラー自身は、変数や定数を組み合わせてできた数式のことを関数と定義していたが、コーシーは上に述べたように、 y という変数を関数と定義した。

======================

これだね。

で・ 関数を短く言うと

Xが 決まって Yが 一つしか 決まっては いけないんだ

二つは だめだ。。。って ことだ


そうそう 昨日 保険屋が 来た

わたしの保険が死亡時旦那が 保険受取人だったので
息子に変更したい って 思っていた

で。。私のことなんか しらないって
おもっていので 「別居が理由」って いうと

わたしに向かって

『先生のファンです』って

えええええええええええええ
悪いこと だいすきなのに
だんだん 悪いことできなくなってくる

もう 旦那が家を出て 6年だ。。
彼女と どうしたろう。
わかれたかな?

数日前 私の連載してる 新聞の
投稿欄に 旦那がコメントしていたそうだ。

有名な わたしの旦那って ことで
いやだろうに わかんない 行動だ。。

心は 一つ きまっても 揺れて 一つには きまらない



若い 子どもの踊りに 心も躍った。。

この子は 小学校2年くらいかな?

 

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]