忍者ブログ
絵描きは辛いことばかりあるんだ。。
◆カレンダー◆
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◆最新コメント◆
[10/14 ldiaybhrne]
[10/14 uvhrjildra]
[09/20 vfevoxmspx]
[04/16 loll]
[04/12 おえかき]
[03/30 loll]
[03/22 おえかき]
◆プロフィール◆
HN:
おえかき
性別:
女性
職業:
絵描き
趣味:
絵を描く
自己紹介:
げんき。。。
◆バーコード◆
◆ブログ内検索◆
◆最古記事◆
◆カウンター◆
◆アクセス解析◆
[821] [820] [819] [818] [817] [816] [815] [814] [813] [812] [811]
2024/05/05 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/10 (Thu)

昨日 生徒が 言った

「先生は こんな 楽しいこと 毎回 どうやって 思いつくの?」
「だれに教わるの?」と 小学校一年の ももちゃんだ。。

すごいな。 なんて 褒め言葉だろう。。

毎回 なんでも 見ていると

「これは 使える」「こうしよう」「こうしたらどうだろう」と
頭に 降ってくるって いうことだろうか。。

このあいだ イタリアに行ったとき

姪が

「イタリア語が 頭に 降ってくる」って 言っていた

さて。。きょうは 

その 姪の 得意な 「英語」って いうか 外国語について言おう


わたしは まったく 「語学」が できない・・
なんだろう。。

姪は 「発音学」って いうのを やっていたらしい。。

だから その国の 「発音」「文節の流れ(リズム)」

つまり。。気持ちで そんな 国の感じって のが
わかるんだって。。
http://www.youtube.com/watch?v=N76tYMWbUlI

たもりさんは すごい 音楽が できるんだ。
それで その リズムだけで
その 国の 言葉を表現できる
すごいな。。

そう。。言葉がわかってるのではないが
その国の人は その国の人の表現しか できないんだ。。

だから 中国人の「ありがとう」
アメリカ人の「ありがとう」が
姪がいうのには 違うんだって。。。

つまり 1個の 単語でなく

その「リズム」を 覚えることが
その 言語習得の 近道なんだろうね。。

さて 日曜の オカリナの絵が
しあがった

きっと 彼女も 幼い頃から
音楽が 好きだったにちがいない。。

訓練ではない 身につく こと

それは 「おさない」って 「純粋」って ことではないかな?

凝り固まった 私の頭は 外国語なんて
まったく できない。

では 絵をおくろう。。

リズムを感じる絵を 描けているだろうか?

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]