忍者ブログ
絵描きは辛いことばかりあるんだ。。
◆カレンダー◆
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◆最新コメント◆
[10/14 ldiaybhrne]
[10/14 uvhrjildra]
[09/20 vfevoxmspx]
[04/16 loll]
[04/12 おえかき]
[03/30 loll]
[03/22 おえかき]
◆プロフィール◆
HN:
おえかき
性別:
女性
職業:
絵描き
趣味:
絵を描く
自己紹介:
げんき。。。
◆バーコード◆
◆ブログ内検索◆
◆最古記事◆
◆カウンター◆
◆アクセス解析◆
[220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210]
2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/23 (Thu)


宇宙の不思議について
昨日は 全世界が 燃えたね。。

すごいね

わたしは ふしぎに おもうのは


世界遺産にまで なるような
古い もう だれも 住んでいない ところが

チチェン・イツァー
チチェン・イツァー
チチェン・イツァーはユカタン半島の先端、カンクンとメリダのほぼ中間に位置しています。 ユカタン半島に栄えたマヤ文明の中でも最も豪華な神殿が建てられるなど、文明の中心地として栄えていました。 マヤ人は暦によって定期的に遷都していたため、遺跡内には伝統的なマヤ様式の古い建造物とトルテカ文明の影響が見られる新しい建造物が同居しています。 ククルカン神殿は春分の日と秋分の日になると、階段の影が伸びて蛇が降臨したように見える巧妙な仕掛けがしてあります。
なんで なんだろうね

なんで わかるのだろう

「太陽暦」 「太陰暦」を考えるとしても
じぶんが 一年考えても
どれだけ 考えることが できるだろう

古代の人の その すばらしさに 感激は絶えない

幼いころから

燃え尽きる物体をみて
「なぜ太陽は もえつきないのだろう」って ね

でも なにも わかんない。。

なぜ 日食の日も わかるのかな??

もっと もっと 科学を知りたい

とにかく 今日から 夏講座だ。。

生徒は 通常は100人だけど。。

200人は 見るだろう。。

朝から 晩まで

それらに あげるに ふさわしい物は

「水」と「食べ物」だね

エネルギーと 潤いだ。。

では 太陽は エネルギーは つきないのか??

わたしも 太陽の様に エネルギーが つきないで
笑顔を堪えないで 生きてみたい物だ。。

しかし なんか 近頃だめだ。。

淋しいのかもしれない・・・

では がんbなるね。


この間 言った 「民芸品店」だ
こんな たくさんの 物を置くのは たいへんだろうな。。

たのしかった
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
●araki様

 お手伝いは
 あの。。もらい物の味わうって ことかな
 
 一緒にもっと 太ります?

●エミ 様

 太陽は燃焼ではないのでね
 でも ふしぎですね。。

 気もまんじゅうもいただきました

●紅葉様
 
 苦しくなったときの
 先生頼みで いいですよ。。。

 お待ちしています

 今年は 15日まで 働きます。

おえかき 2009/07/23(Thu)20:16:11 編集
夏講座
今年は絵&ポスターの課題が出ませんでした
でも、ホワイトブックのデザインがあるので
何とかならなかったら、先生の所に駆け込みますので
よろしくお願いします

なんだかんだ言っても先生の所に行くのは楽しみみたいです
紅葉 2009/07/23(Thu)10:29:38 編集
無題
無酸素のとこで何故太陽は燃えていれるんでしょうとか 不思議ですv

頑張って下さいね、
私も気だけは送っておきます、「ううっ!」
弱いかもです〜〜
エミ 2009/07/23(Thu)09:39:52 編集
無題
夏講座 頑張って下さい \(^o^)/

何かお手伝い出来る事があったら
言って下さいね (^^ゞ

こちらかも エネルギーを送ります
(ToT)/~~~

araki 2009/07/23(Thu)07:34:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]